【目標金額: 30万円】ホネホネサミットへ カンパ受付中
大阪では6年ぶり開催のホネホネサミット。小中学生でも出られる出展料0円イベントを、ホネ好き・博物館好きのみなさんの力で応援してください!
詳細はこちらのページをご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() New! |
ツイッターアカウント Follow @naniwahone |
オンラインショップ![]() |
大阪市立自然史博物館
![]() |
![]() ![]() |
【ホネホネサミット2023】バナーができました。2023.09.14 開催まで1ヶ月と少しに迫ったホネホネサミット2023のバナーができました。出展者の皆さん、宣伝などにお使いください。詳しくはページ上部をご覧下さい。 【目標金額: 30万円】ホネホネサミットへ カンパ受付中2023.08.16 大阪では6年ぶり開催のホネホネサミット。小中学生でも出られる出展料0円イベントを、ホネ好き・博物館好きのみなさんの力で応援してください! 【おしらせ】「ホネホネサミット2023」開催 2023.05.12 なにわホネホネ団結成から2023年で20年。この秋、ホネホネサミットが帰ってきます。 「ホネホネサミット2023」 詳しくはホネホネサミット2023 公式ページをご覧ください。 【おしらせ】「てこぽこさん と はくぶつかん」法人化 2023.04.13 発達障がいの子どもたちと博物館をつなぐプロジェクト「てこぽこさん と はくぶつかん」が一般社団法人となりました。今後ともよろしくお願いします。
【大阪市立自然史博物館・新着情報より】 2023.01.20 大阪湾・淀川に漂着したマッコウクジラについての大阪市立自然史博物館からの公式声明です。博物館が一貫して標本化を希望し、各方面と調整・協力してきた経緯が説明されています。 大阪市立自然史博物館 新着情報 2023.1.20発表 【新型コロナウィルス対策について】 2022.03.26 蔓延防止等重点措置の解除にともない、なにわホネホネ団の活動も再開します。しかしいまだ予断を許さない状況です。活動時の人数は定員を制限し、参加者には 【おしらせ・固定】「てこぽこさん と はくぶつかん」のページができました 2021.03.16 発達障がいの子どもたちと博物館をつなぐプロジェクト「てこぽこさん と はくぶつかん」のページを作りました。また、トップページにもリンクバナーを貼りました (このページを上にスクロールすると見えます) 。 【おしらせ・固定】オンラインショップのご案内 2019.07.18 ホネホネ団オリジナルグッズの通販サイトができました。 【おしらせ・固定】ツイッターアカウントのご案内 2018.12.28 ホネホネ団のツイッターアカウントを開設しました。 |