なにわホネホネ団は、大阪市立自然史博物館を拠点に活動している骨格標本作成サークルです。


 活動の特性上、動物の死体や解体中の画像などもあります。こうした作業抜きで標本作製は成り立ちませんので、ホネホネ団の活動を紹介する上で必要なものと判断し載せています。この旨、ご承知おき下さい。

【目標金額: 30万円】ホネホネサミットへ カンパ受付中
→ 目標額達成! ありがとうございます

2023.11.1 おかげさまでホネホネサミット開催前に目標額を達成することができました。ここに御礼申し上げます。詳細はこちらのページに掲載しています。


--- 以下はホネホネサミット開催前にご寄付を募った段階での文章です ---

大阪では6年ぶり開催のホネホネサミット。小中学生でも出られる出展料0円イベントを、ホネ好き・博物館好きのみなさんの力で応援してください!
詳細はこちらのページをご覧ください。

 
ツイッターアカウント
オンラインショップ
大阪市立自然史博物館 omnhbana_s.gif


新着情報

inutori.gif
【ホネホネサミット2023】バナーができました。2023.09.14

開催まで1ヶ月と少しに迫ったホネホネサミット2023のバナーができました。出展者の皆さん、宣伝などにお使いください。詳しくはページ上部をご覧下さい。


【目標金額: 30万円】ホネホネサミットへ カンパ受付中2023.08.16

大阪では6年ぶり開催のホネホネサミット。小中学生でも出られる出展料0円イベントを、ホネ好き・博物館好きのみなさんの力で応援してください!
詳細はこちらのページをご覧ください。


【おしらせ】「ホネホネサミット2023」開催 2023.05.12

なにわホネホネ団結成から2023年で20年。この秋、ホネホネサミットが帰ってきます。

「ホネホネサミット2023」
開催日: 2023年10月21日 (土) ー 22(日)
場所: 大阪市立自然史博物館

詳しくはホネホネサミット2023 公式ページをご覧ください。
7/15まで出展者を募集中です。


【おしらせ】「てこぽこさん と はくぶつかん」法人化 2023.04.13

発達障がいの子どもたちと博物館をつなぐプロジェクト「てこぽこさん と はくぶつかん」が一般社団法人となりました。今後ともよろしくお願いします。
詳細はてこぽこさんと博物館 Facebookのお知らせをご覧ください。


【大阪市立自然史博物館・新着情報より】 2023.01.20

大阪湾・淀川に漂着したマッコウクジラについての大阪市立自然史博物館からの公式声明です。博物館が一貫して標本化を希望し、各方面と調整・協力してきた経緯が説明されています。

大阪市立自然史博物館 新着情報 2023.1.20発表
「2023年1月のマッコウクジラのストランディングと標本化に関する経緯について」


【新型コロナウィルス対策について】 2022.03.26

蔓延防止等重点措置の解除にともない、なにわホネホネ団の活動も再開します。しかしいまだ予断を許さない状況です。活動時の人数は定員を制限し、参加者には
・マスク装着
・体温の確認
・発熱、体調不良の場合の参加見合わせ
の対策を取っています。また、活動中は十分な換気をしています。
見学を希望される方は、ご連絡ください。ただし参加者数によってお断りすることがあるので、あらかじめご了承ください。


【おしらせ・固定】「てこぽこさん と はくぶつかん」のページができました 2021.03.16

発達障がいの子どもたちと博物館をつなぐプロジェクト「てこぽこさん と はくぶつかん」のページを作りました。また、トップページにもリンクバナーを貼りました (このページを上にスクロールすると見えます) 。
このプロジェクトは「ドコモ市民活動団体助成事業」の助成を受けて実施されています。


【おしらせ・固定】オンラインショップのご案内 2019.07.18

ホネホネ団オリジナルグッズの通販サイトができました。
売上の一部はホネホネ団の活動資金(ボランティア保険など)にあてられます。


【おしらせ・固定】ツイッターアカウントのご案内 2018.12.28

ホネホネ団のツイッターアカウントを開設しました。
主に博物館外のワークショップ参加や学会・生きものイベント等での出展、オリジナルグッズ販売の案内をつぶやきます。


過去の新着情報はこちら

 2003年に博物館の学芸員・アルバイトの3名から始まった「なにわホネホネ団」。2004年の「大阪自然史フェスティバル」に出展したのを契機に、募集もしていないのに「参加したい!」という人が集まりだしました。今では小学校前のコドモ団員から様々な職種のオトナ団員まで、ホネ好きが集まって骨格標本作りをしています。

 そんなホネホネ団には、これまで情報を一元化した公式サイトがありませんでした。活動に関するネット上の記録は、各団員が個別に蓄積してきました。また、不定期刊行物「ホネホネ団通信」などでも、団員が活動の報告をしています。

 このサイトは、それらを紹介するという主旨で作りました。誰か一人が活動内容を逐一更新するのではなく、これまで同様に「このページに来れば、各団員がそれぞれの観点から綴った記録・情報を見られるよ」という【窓口】にしていきたいと思います。

atlas240.gif

2010年10月


ようこそホネホネ団へ!
soreike150.jpg

【連絡先】
なにわホネホネ団事務局 事務局長:和田岳(自然史博物館学芸員)
〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23
  大阪市立自然史博物館
電話:06-6697-6221 FAX:06-6697-6225
電子メール:wadat@omnh.jp
(迷惑メール防止のため、@を全角にしています。
 メール送信時には半角に入力し直して下さい。)

【ホネホネ団データ】
設立年 2003年
事務局 団長・西澤真樹子 副団長・米澤里美 事務局長・和田岳
団員数 440名越え(2023年春現在 ※2003年からの延べ人数)


 右上のイラストは、2009年に開催された、博物館とホネホネ団のコラボ特別展とでもいうべき「それいけ!ホネホネたんけん隊」展のイメージキャラクターとして(?)ホネホネ団の団長が書き下ろしたものです。サイト内のあちこちに登場するイラストも、ほとんどが同展に使用されたものです。

Copyright (C) 2010 Naniwa-Honehone-dan. All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。