標本作成不ループ なにわホネホネ団 公式サイト

標本作成グループ
なにわホネホネ団

なにわホネホネ団関連グッズのご案内

ホネホネ団には手先が器用で芸達者な団員が多く、手作りのオリジナルグッズも作っています。また、団長が制作に関わった書籍も多く販売されています。ここでは、そのなかから比較的入手しやすいものを紹介します。

(2019.07 追記) ホネホネ団オリジナルグッズの通販サイトができました。あわせてご覧下さい。


なにわホネホネ団オンラインショップ for BOOTH

1. なにわホネホネ団オリジナルグッズ

有志団員作成のオリジナルグッズ。売上の一部はホネホネ団の活動費 (ボランティア保険など) にあてられます。個性あふれるグッズに惹かれた方はもちろん、ホネホネ団の活動に賛同下さる皆さまにおすすめです。

主な販売先: なにわホネホネ団オンラインショップ / 自然史博物館ミュージアムショップ店頭 / 自然史博物館友の会ネットショップ / 自然史系イベント・学会出展など (販売状況の逐次更新はしていません。売り切れの際は御了承下さい。)

もともとは、活動資金集めに有志団員が手作りで始めたグッズ開発。自然史博物館の「大阪自然史フェスティバル」などのイベントに出展する際に、しおりなどを作り始めたのがきっかけでした。上記の冊子やバッジなどのロングセラーもある一方で一点ものの手作り品も多く、いつ何が作られるか・完売するか・再販するかは当日になるまで分かりません (少なくともこのサイトでの予告はしません。というかできません)。ホネグッズとの一期一会を楽しみにしつつ、イベントへお越し下さい。

2. ホネホネ団関連 大阪市立自然史博物館 ミュージアムグッズ

自然史博物館オリジナルグッズの中から、団長や副団長・和田事務局長・樽野顧問をはじめとしたホネホネ団がデザインや監修にかかわっているものを紹介します。

主な販売先: 自然史博物館ミュージアムショップ店頭 / 自然史博物館友の会ネットショップ (販売状況の逐次更新はしていません。売り切れの際は御了承下さい。)

3.そのほか 一般書籍など

ホネホネ団の西澤真樹子団長が監修・解説を手がけた絵本シリーズです。第一弾の『ホネホネたんけんたい』が2008年発行というロングセラー。子どもから大人まで楽しめる内容です。

《Web Design:Template-Party》← special thanks! from: Naniwa ho-ne ho-ne dan